オンライン開催:受付終了 会場開催:受付終了
オンライン開催 会場開催

【ハイブリット型研修】誤りやすい事例集【相続税・贈与税編】

 多くの税理士が実務において、誤りやすい相続税・贈与税の事例の解決に役立つと想定されるテーマを取り上げて解説を行います。具体的には、「質疑応答事例(令和6年11月更新)」や「文書回答事例」を基礎として、実務に即したテーマを厳選しています。

開催日時 2025年09月10日(水) 13:30~16:30
講師

税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
中島 孝一  氏

プロフィール ↓
会場

ヴィサージュ 13F ㈱ミロク情報サービス金沢支社・ブースA

〒920-0856
金沢市昭和町  ヴィサージュ 13F
TEL: 076-264-8805

カテゴリ 所長・職員研修
開催形式 ハイブリッド型開催(会場&オンライン)
対象 会計事務所様向け
受講料 北陸ミロク会計人会会員 1,100円(税込)
TVS加入者       5,500円(税込)
一般          7,700円(税込)
(内、1,100円(税込)はテキスト代です。)

【北陸ミロク会計人会以外の会員の方】
・MJSのTVSご加入の方  5,500円(税込)
・TVS未加入の方    7,700円(税込)
(内、1,100円(税込)はテキスト代です。)
・ご自身にて所属税理士会へ認定申請を行って頂く必要がございますのでご注意下さい。


※テキストのみの販売はいたしておりません。
※受講料につきましては、請求書でのお支払いとなります。研修会開催後に請求書を郵送致しますので、お振込もしくは自動引き落としにてお支払いをお願い致します。(現金でのお支払いは不可)
認定 北陸税理士会認定研修
備考 ◆参加申込締切日・キャンセル締切日:2025/08/19(火)
※申込受付は会場型は定員10名先着順とし、定員に達し次第Webでの受講をお願いいたします。
※資料の準備等の都合上、締切後にお申込頂いた場合は当日までにテキストの発送が間に合わない場合がございますので、ご了承下さい。
(当日閲覧用URLにて資料をご確認頂き、資料は後日発送致します)
※締切後キャンセルされた場合、テキスト代はご請求致しますのでご了承下さい。
※受講対象者は税理士の先生ですが、職員の方のご参加も可能です。

●当研修会はハイブリッド開催(『会場受講』 または 『Web受講』)となります。
 ※会場はヴィサージュ 11F㈱ミロク情報サービス金沢支社・ブースAとなります。(会場型定員:10名)
担当支社 株式会社ミロク情報サービス 金沢支社
お申込に関して    担当:長谷川・小林
Zoom接続等に関して 担当:内田・田中
TEL:076-264-8805 FAX:076-264-8807

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

講師プロフィール

税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
中島 孝一  氏

経歴
現在、中島税理士事務所所長。日本税務会計学会相談役、東京税理士会会員相談室運営委員、日本税務研究センター税務相談小委員会委員。

著書
『令和7年度 よくわかる税制改正と実務の徹底対策』(日本法令・共著)
『税賠保険事故から学ぶ 税目別 税理士実務の落とし穴』(ぎょうせい・単著)
『最新 賃上げ促進税制のすべて 2024-2027年度版』(日本法令・共著)
『目的別 相続対策 選択ガイドブック』(新日本法規・共著)
『改訂 相続税実務の鉄則に従ってはいけないケースと留意点』(清文社・共著)
『「事業承継税制の特例」完全ガイド』(税務研究会出版局・共著)
『改訂版・資産をめぐる複数税目の実務』(新日本法規・共著)
『新税務調査手続の疑問と回答』(ぎょうせい・共著)
『租税基本判例80』(日本税務研究センター・共著) 他多数。

新型コロナウイルス感染症対策について

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら