オンライン開催:受付終了 会場開催:受付終了
オンライン開催 会場開催

【ハイブリッド開催】相続税調査を意識した申告書の作成について(預貯金編)

 相続税の調査を意識するということは、正しい申告を心掛けることです。これは、①基本を見直すこと、②税務署の審理や調査のポイントを知っておくことです。税務署がどのような点に注力して調査対象事案を選定しているのか、どのような考え方の下に調査をするのかを知るということです。今回の研修は、この見直しと審理と調査のポイント知ることです。その中で、預貯金を中心に取り上げました。チェックする理由、言い換えれば税務署の本音まで踏み込み、その対処法についても解説します。
(田村 栄)


【研修概要】※項目は、予告なく変更する場合がございます。
本研修では、相続税調査における「預貯金」に焦点を当て、
税務署の調査視点とその対処法について、実務的な観点から解説します。

主な研修内容
1.本名預金の確認と記録整備

開催日時 2025年09月12日(金) 13:30~16:30
講師

税理士
田村栄税理士事務所所長
関東信越ミロク会計人会理事/研修委員長
田村 栄  先生

会場

【ハイブリッド開催】 来場会場 MJS沖縄支社 研修室

〒900-0015
沖縄県那覇市久茂地1-12-12ニッセイ那覇センタービル4階 【ハイブリッド開催】
TEL: 098-867-0260

カテゴリ 所長・職員研修
開催形式 ハイブリッド型開催(会場&オンライン)
対象 会計事務所様向け
受講料 ●沖縄ミロク会計人会会員及び会員事務所職員
 1名  2,200円(税込)
●MJSユーザー(非会員)所長及び職員
 1名  4,400円(税込)
●一般税理士事務所所長及び職員
 1名  6,600円(税込)
※受講料はテキスト代・送料込となります。後日、請求書を発送致しますので受講料のお支払いをお願い致します。
※他単位会会員の方の受講料は、TVSにご加入の方は4,400円(税込・テキスト代・送料含む)
 ・TVSにご加入でない方は6,600円(税込・テキスト代・送料含む)を頂戴いたします。
認定 <日本FP協会継続教育単位認定申請中(3単位)>
<沖縄税理士会認定研修申請中(3時間)>
備考 ※テキストのみの販売はいたしておりません。
担当支社 【お問合せ先】 沖縄ミロク会計人会事務局  
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-12-12 ニッセイ那覇センタービル4階
TEL 098-867-0260   担当:中村

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

新型コロナウイルス感染症対策について

興味ありリストに保存しました

興味ありリスト

興味ありリストに保存できるのは10件までです

すでに10件登録済です。
追加する場合は、興味ありリスト内セミナー情報の削除を行ってください。

興味ありリスト

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら