【ハイブリッド開催】取締役の義務と責任について -実例を判決・裁決例から考える-
会社における取締役の権限は大きく、その大きな権限を制限するために会社法では、善管注意義務、忠誠義務をはじめ、会社に対する責任または第三者に対する責任などを定めています。また、税法では、会社法による取締役の行為に対して、その取締役の権限に基づいて行われた経済的な利益に帰属に基づいて課税が行われることがあります。
そこで、本講では、税法における取締役の多様な行為に関する判決・裁決例を考えます。
1.取締役の義務と責任
2.取締役の義務
(1)善管注意義務
(2)忠誠義務
(3)監視・監督義務
(4)競業避止義務
3.取締役の責任
| 開催日時 | 2025年11月06日(木) 13:30~16:30 |
|---|---|
| 講師 |
税理士 |
| 会場 |
株式会社ミロク情報サービス盛岡支社 研修室
〒020-0022 |
| カテゴリ | 所長・職員研修 |
| 開催形式 | ハイブリッド型開催(会場&オンライン) |
| 対象 | 会計事務所様向け |
| 受講料 | 会計人会会員の方:2,728円(税抜)/3,000円(税込) TVSご加入の方:4,546円(税抜)/5,000円(税込) 一般の方:6,364円(税抜)/7,000円(税込) |
| 認定 | 東北税理士会認定研修 日本FP協会継続教育単位認定研修3単位 |
| 備考 | 当研修会は【ハイブリッド開催】(「会場受講」 または 「Web受講」)となります。 会場での受講は申込順にて承り、定員になり次第Web受講へのご案内とさせていただきます。(会場定員10名) ※税理士会認定は各税理士会での判断により、認定されない場合もございます。 ※FP認定は審査基準により、認定されない場合もございます。 |
| 担当支社 | 株式会社ミロク情報サービス 盛岡支社 担当 : 川村 TEL:019-625-0369 |

税理士
MJS税経システム研究所 客員講師
藤井 茂男
氏
経歴
明治大学商学部卒業。現在、藤井茂男税理士事務所所長。元明治大学経営学部講師(税務会計論)。
著書
『検証 税務上の不確定概念(第3版)』(共著)中央経済社、『事例からみた「法人税の実務解釈基準」』(共著)税務経理協会、『減価償却の税務~基本から判例まで~』中央経済社、『実務が分かる 会社法Q&A』(共著)税務経理協会、『検証 国税非公開裁決』(共著)ぎょうせい、『Q&A財産価格証明の手引き』(共著)新日本法規、『法人税難解用語の解釈』(共著)新日本法規、雑誌掲載論文など他多数。