譲渡所得調査のポイントはここだ! -調査する側から、譲渡所得はこう見える-
譲渡所得は取扱金額が高額であり、しかも特例が多く、接する機会が少ないこともあり、なかなか自信が持てない税目です。
このセミナーでは、譲渡所得の実地調査、事後処理事案の調査対象の選定の判定手順、及び調査の具体的展開を解説します。調査選定のポイントは当初申告の不備・不明点を解明することにあります。譲渡所得の申告に当たって必ずや参考となることでしょう。
1.申告審理(調査対象事案の選定)
・調査区分及び選定基準
2.収入金額の判断
・固定資産税の清算金、実測清算等指摘されることが
多い収入金額
3.譲渡資産の取得の日及び譲渡の日の判断
・判断誤りによる税負担の相違
開催日時 | 2024年09月10日(火) 13:30~16:30 |
---|---|
講師 |
税理士 |
会場 |
アットビジネスセンター横浜西口駅前 603号室
〒220-0004 |
カテゴリ | 所長・職員研修 |
セミナー形式 | 集合研修 |
対象 | 会計事務所様向け |
受講料 | 東京ミロク会計人会会員事務所/ 同伴1名につき2,000円(税抜) TVS加入者 / 5,000円(税抜) 一般 / 6,000円(税抜) ※表示されている価格には消費税は含まれておりません。別途消費税を申し受けます。 ※テキスト代を含みます。 ※テキストのみの販売はいたしておりません。 |
認定 | <日本FP協会認定継続教育単位認定(3単位)> <東京地方税理士会認定研修> |
定員 | 36名 |
備考 | ※税理士会認定は各税理士会での判断により、認定されない場合もございます。 ※FP認定は審査基準により、認定されない場合もございます。 ※研修会を中止・延期またはWeb開催へと変更させて頂く場合がございます。中止・延期またはWeb開催となった場合は、メール・FAXなどでお知らせいたします。 |
担当支社 | 株式会社ミロク情報サービス横浜支社 担当者:山口 TEL:045-226-3696 FAX:045-226-5856 |
税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
武田 秀和
氏
経歴
昭和50年3月 中央大学法学部卒業
昭和50年4月 東京国税局総務部採用(国税専門官第5期)
以後、東京国税局資料調査課、東京派遣監察官室、浅草、四谷、東村山各税務署資産課税部門に勤務
平成20年7月 杉並税務署資産課税部門第1統括官を最後に退職
平成20年8月 武田秀和税理士事務所設立
現在に至る
著書
『相続事業承継を取り巻く法務と税務』(法令出版)
『相続税の重要テーマ解説』『贈与税の重要テーマ解説』『遺産分割と遺贈の相続税実務』『一般動産・知的財産権・その他の財産の相続税評価』(以上税務研究会)
『小規模宅地等の特例』『譲渡所得の基礎 徹底解説』『相続税調査はどう行われるか』『土地評価実務ガイド(改訂版)』、『不動産の売却にかかる譲渡所得の税金(第2版)』『借地権 相続・贈与と譲渡所得の税務(3訂版)』(以上税務経理協会)
他多数。
■集合研修のお申し込みから開催当日までの流れ
お申し込み
Web、またはFAXよりお申し込み(メールアドレス必須)
開催前
受講票メール到着
参加方法をお送りいたします。
開催当日
受講票をご確認のうえ、セミナーにご参加ください。
※注意事項※必ずお読みください
・開催日の約一週間前にメールにて受講票をお送りします。開催前日までに届かない場合は、送信エラーなどの可能性がありますので、お手数ですがご連絡お願い致します。
・会場では室温調整ができない場合があるため、各自上着等をご持参の上ご調整ください。
・会場でのお食事はご遠慮ください。