【WEB研修】税理士が行う遺言作成サポート -知っておきたい遺言の知識、民法改正による影響を踏まえて-
遺言書を作成した方がよいのは、承継する事業があったり、相続税の負担や相続争いが心配な人だけではありません。遺族に想いを伝えたり、多くない資産だからこそ遺言書がある方が良い場合もあります。
また、3人に2人が、将来資産があったら、社会貢献のための遺贈をしたいと考える時代です。その想いを生かし、安易な遺言書による余分な税負担を生じさせないためにも、税理士のサポートが必要です。
このセミナーでは、民法の改正点を踏まえ、遺言書作成のサポート業務を行うために必要な基礎知識を身に着けることを目的とします。
1.遺言の必要性
2.遺言にかかわる相続法(民法)改正
3.遺言書作成の基礎知識(種類、作成の手続等)
4.遺言書作成サポート業務の進め方
5.遺言執行者、遺言執行業務とは
6.遺言の文例~良い遺言・悪い遺言
開催日時 | 2024年07月04日(木) 13:30~16:30 |
---|---|
講師 |
税理士 |
カテゴリ | 所長・職員研修 |
セミナー形式 | WEBセミナー |
対象 | 会計事務所様向け |
受講料 | 関東信越ミロク会計人会会員お一人 / 無料 上記会員事務所の方2人目からお一人につき / 2,200円(税込) TVS会員事務所の方 / 5,500円(税込) 上記以外の事務所の方 / 7,700円(税込) ※他単位会会員またはTVSにご加入の方は5,500円・TVSにご加入でない方は7,700円を頂戴いたします。 ※テキストはPDFファイルにて無料でご提供致します。別途冊子ご希望の場合は2,200円(税込)頂戴いたします。 |
認定 | 関東信越税理士会認定研修 日本FP協会認定継続教育単位(3単位) |
定員 | 50名 |
備考 | ※セミナーの配信ツールは「Zoom」を使用いたしますのでインターネット環境が必須となります。 ※テキストはPDFファイルにて無料でご提供致します。(別途冊子ご希望の場合は税込2,200円頂戴いたします。) ※冊子ご希望の場合は締切日の6月17日までにご連絡下さい。 ※テキストのPDFファイルは開催の3日前頃にメールでご提供させていただきます。 ※本研修会にお申込みされた方に、アーカイブ視聴(録画データの視聴)をご案内予定です。 配信日:7月5日(金)~7月12日(金) ※アーカイブ配信のみ視聴された場合でも、関東信越税理士会については事務局から認定申請いたします。 ※アーカイブ配信のみ視聴された場合、FPの受講証明書については発行できません。 |
担当支社 | 株式会社ミロク情報サービス 群馬支社 高橋 TEL:027-897-3690 FAX:027-897-3691 |
税理士
MJS税経システム研究所 客員研究員
佐々木 京子
氏
経歴
学習院大学経済学部卒業。第48回税理士試験合格。住友信託銀行(株)を経て、現在、税理士法人平川会計パートナーズ勤務。
著書
『令和6年度よくわかる税制改正と実務の徹底対策』(共著)日本法令
『消費税 複数税率の申告実務-区分経理からインボイスまで-』(ぎょうせい)
『記載例でわかる 軽減税率対応 消費税 区分経理・申告ガイドブック』(平川会計パートナーズ編著)ぎょうせい
『法人税税務証拠フォーム作成マニュアル』(共著)日本法令
『[改訂版]事例式 資産をめぐる複数税目の実務』(共著)新日本法規出版
『業種別税務・会計実務処理マニュアル』(共著)新日本法規出版
『令和3年版 地方税Q&A』(全国女性税理士連盟編著)大蔵財務協会
『中小企業の会計要領と実務』(共著)税務経理協会
『金融所得課税がこんなに変わる』(共著)税務経理協会
『中小企業会計指針の入門Q&A』(共著)税務経理協会
『業種別で見る消費税8%』(共著)税務研究会
『税務疎明事典(資産税編)』(共著)ぎょうせい
『税務疎明事典(クロスセクション編)』(共著)ぎょうせい
■WEBセミナーのお申し込みから開催当日までの流れ
お申し込み
Web、またはFAXよりお申し込み(メールアドレス必須)
開催前
受講票メール到着
参加方法、参加用のURLをお送りいたします。
開催当日
開催時間になりましたら、受講票メール記載のURLにアクセスのうえご参加ください。
※注意事項※必ずお読みください
・本研修は、インターネット環境が必須です(Zoomウェビナー(https://zoom.us/jp-jp/meetings.html)を利用)。詳細は別途、メール・FAXなどでお知らせします。
・接続テストは「受講票メール」にてご案内するURLより開催日までにお客様ご自身にて接続テストを行って頂くこととなります。
・複数名お申し込みの場合、お1人ずつ別々のメールアドレスが必要となります。