純利益(当期純利益)とは? 純利益(当期純利益)の計算方法と使い道

2024年10月23日

質問

あるスーパーの月間の純利益(当期純利益)の計算の仕方として正しいのは次のうちどれでしょうか?

パターン1

月末の金庫に残っている現金の額が純利益である。

パターン2

売上から売上原価を引いて計算した粗利から、人件費と水道光熱費を引いて純利益を計算する。

パターン3

総収益から総費用を引いて純利益を計算する。

この質問をイメージして以下のストーリーをお読みください。

スーパー
電卓

ストーリーで考える ~先月の純利益(当期純利益)はどのように計算するのか?

「スーパー・ミロク」の二代目社長である弥勒松太郎氏は、大学在学中の3人の息子のうち1人を将来の三代目社長にしようと考えています。自分の後継者を決めるにあたっては、経営センスを最も重要視する方針です。


社長

粗利の問題が理解できたら、次は純利益の問題だ。純利益はどうやって計算すればいいのかわかるか?

純利益って、売上高から費用を引いて最後に残った利益だよね?


三男


社長

そうだ、その純利益だ。先月分の純利益を計算するにはどうすればいい?

スーパー・ミロクはクレジットカードやQRコード決済(〇〇ペイ)とか利用しないで現金商売なんだから、手っ取り早く、月末に金庫に残っている現金を数えればいいんじゃないの?


長男

いや、売上は現金でも、仕入は掛取引なんだからその方法じゃ純利益を計算できないんじゃないの? それに、売上原価の他に従業員の給料や水道光熱費だって支払ってるじゃない。売上から売上原価を引いて粗利を計算したら、その粗利から人件費と水道光熱費を引けば純利益なんじゃないの?


次男

兄さんたち、人件費と水道光熱費の他にも費用は発生しているんだよ。だから、売上などの総収益から総費用を引いて純利益を計算すればいいんだよ


三男

質問

あるスーパーの月間の純利益(当期純利益)の計算の仕方として正しいのは次のうちどれでしょうか?

▼あなたの思うパターンをクリック▼

パターン1

月末の金庫に残っている現金の額が純利益である。

パターン2

売上から売上原価を引いて計算した粗利から、人件費と水道光熱費を引いて純利益を計算する。

パターン3

総収益から総費用を引いて純利益を計算する。

金庫にある現金は、数えれば目に見えるかたちで金額がわかります。しかし、売上・仕入や給料・水道光熱費などの費用をすべて現金で授受していることはまずありませんし、仮にあったとしても、減価償却費などその月に現金を支出しない費用もあるので、「月間の現金収入-月間の現金支出」という計算で純利益(当期純利益)を把握することはできません。

売上から売上原価を引いて粗利(売上総利益)を計算し、粗利から人件費と水道光熱費だけを引いて計算した額には特段の意味はありません。減価償却費や支払利息など他の費用が発生していますので、純利益(当期純利益)を計算するためには、これらの費用も粗利(売上総利益)から引く必要があります。

純利益(当期純利益)は、総収益から総費用を引いて計算できます。そのときには、計算する対象の期間(ここでは先月の1カ月間)に発生したすべての収益(総収益)から、同じ期間に発生したすべての費用(総費用。法人税等を含む)を引いて純利益(当期純利益)を計算します。なお、総収益から総費用を引いて計算した金額がマイナスのときには、純損失(当期純損失)になります。

ストーリーで考える ~純利益(当期純利益)とは? 純利益(当期純利益)の計算方法は?

息子たちの反応を見ながら、松太郎社長は損益計算書の構造について説明を始めました。


社長

まず、おさらいとして訊くけど、粗利の計算はもう大丈夫だよな?

売上から売上原価を引いて計算できるよね


三男


社長

そうだ。だけど、スーパー・ミロクでは他にも費用がかかっているだろう?

ほら、給料とかの人件費と水道光熱費だよね


次男


社長

うん、そうだ。だがまだまだあるぞ。金額が大きい費用で減価償却費があるだろ?

え、何そのゲンカショウキャク費って?


長男


社長

固定資産の減価償却費だよ

コテイ資産?


次男


社長

店舗の建物とか冷蔵庫などの設備、事務所で使っているパソコンやプリンターの備品などが固定資産で、特に有形固定資産という。詳しくは、改めて説明するけど、大雑把に勘どころだけいうぞ

うん


一同


社長

例えば、事務用のパソコンを数台60万円で買ったとする。このパソコンを5年使うとすると、60万円を5年で割って1年当たり12万円の費用が発生していると考える。これが1年間の減価償却費だ。これを12カ月で割ると、1カ月当たりの減価償却費は1万円ということになる

現金が出ていかない費用だよね


三男


社長

お、さすが大学で勉強してるだけあるな。他にも、借入金の利息を支払っているだろう。最後に税金を引いて純利益を計算する

う~ん、何だか段階的に計算しているみたいだね


長男


社長

そう、そのとおりだ。収益から費用を引いて利益を計算する書類を損益計算書というんだ。損益計算書を図で書くと、こういう段階的に利益を計算しているんだ。数字は、架空の設定だよ

そう言うと次のような図を見せたのです。

図表

へえ、こんなにいろいろな項目があるんだね。あれ? 人件費と水道光熱費がないけど……


次男


社長

いや、まだこれは項目をグループ分けして書いてあるんだ。本来の項目はもっと細かい。例えば、人件費と水道光熱費は、販売費及び一般管理費の一項目だ

父さん、この図だと、総収益は売上高と営業外収益の合計になるの?


三男


社長

その他に『特別利益』が収益だよ。土地を売るときに、買ったときよりも高く売れた場合の差額の儲けなどが考えられる。あとは『利益』と書いてある以外は、費用と考えていい

『特別損失』と『法人税等』っていうのも費用なの?


長男


社長

『特別損失』は、土地を売るときに、買ったときよりも安く売った場合の差額の損した金額などが考えられる。これは、費用だ。『法人税等』は決算後に税金を支払うことになる金額のことだ。純利益を計算するに当たり、税引前利益から法人税等を引くことになっている

この後、息子たちは正しい解答にたどり着き、松太郎社長にそれぞれ報告しました。息子たちの解答に社長は満足しつつも、引続き「試験」を課すつもりです。

純利益(当期純利益)の使い道

純利益の計算方法はわかったけど、純利益の使い道ってどうなってるの?


次男


社長

おー、いい質問だな

そう言うと社長は純利益(当期純利益)の使い道について説明したのです。


社長

稼ぎ出した純利益は、株主に対する配当に回され、残った部分が内部留保となる


一同


社長

純利益を稼ぎ出すと、まずはその分だけ純資産(詳しくは利益剰余金)が増えるんだ。ふつうはその全部をすぐに株主に配当してしまうのではなくて、一部を配当して残りを内部留保しておく、つまり純資産として貯めておくんだ

内部留保しておくって、それだけの現金を保管しておくってこと?


長男


社長

いや、現金として保管してあるわけじゃないが、何らかの資産になっている。でも、内部留保しておくのは財務体質を強くすることにもなるから大切なことなんだ。万が一純損失(当期純損失)を出してしまったとしても、プールしておいた内部留保があれば、配当の原資として使うこともできる。いずれにしても、純利益が大きいほど株主への配当金を支払う余力が高くなるし、内部留保を増やして財務体質を強くすることにもなる

「純利益(当期純利益)」

純利益とは最終的に稼ぎ出した利益を言い、正式には当期純利益と言います。
純利益(当期純利益)の計算は、損益計算書で収益から費用を段階的に引いて計算します。まず、売上高から売上原価を引いて売上総利益を計算します。次に、売上総利益から販売費及び一般管理費を引いて営業利益を計算します。そして、営業利益に営業外収益を加えて営業外費用を引いて、経常利益を計算します。さらに、経常利益に特別利益を加えて特別損失を引いて、税引前利益(税引前当期純利益)を計算します。最後に、税引前利益(税引前当期純利益)から法人税等を引いて、純利益(当期純利益)を計算します。

おすすめ情報

セミナー情報

経理実務の「3大困りごと」 仕訳入力・経費精算・給与計算の業務効率化の考え方

税経おすすめ経理

【LIVE配信】10月24日(木)13:30~15:30
【アーカイブ配信】10月29日(火)~11月29日(金)

「中小企業の経理担当者の働き方&実務の困りごと実態調査」から362件の経理担当者のリアルな声が聞けました!

その中でも実務において経理担当者が困っている「仕訳入力」「経費精算」「給与計算」の「3大困りごと」を改善するためのセミナーを開催します。

本セミナーでは、数々の経理業務の代行や業務改善コンサルティングを行っている講師が、それぞれの業務から見た改善ポイントを考察します!

【講師】MJS税経システム研究所 客員講師
外波 達也 氏

経営センスチェックSelection

経営センスチェックの記事の中から、資金繰りの改善、好業績を錯覚しないためのポイントなど、テーマにそっておススメの記事を抜粋した特別版冊子を掲載しています。
最新版では、「値上げ前に考えたいコスト削減方法」について取り上げています。世界的な原油や原材料の価格高騰により、値上げが多い一方、競争戦略的に値上げをしない、または値下げに踏み切る企業もありました。
皆さまがコスト削減するにあたり、ぜひ参考にご覧ください!

SelectionVol.12

制作

Banner
×

X(旧Twitter)で最新情報をお届けしています

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら