新米社長の失敗事件簿(9)! 消費税率の引上げで会社の利益は増える? 減る?
2024年7月13日
質問
親会社のシステム部長の新米さんが、子会社に社長として出向してきました。その新米社長が、「今後、消費税率が引き上げられたら、会社の利益が増える」と言っています。あなたなら社長に何と説明しますか?
パターン1
利益は変わりません。
パターン2
利益は増えます。
パターン3
利益は減ります。
この質問をイメージして以下のストーリーをお読みください。
|
|
消費税率引上げで会社の利益はどうなる? ~親会社の同僚に自慢する新米社長
「みろ子工業」は従業員30人程度の小さな会社であり、上場企業である「みろ親商事」の子会社です。そのみろ親商事のシステム部長だった強面の新米さんが、みろ子工業に社長として出向してきました。新米さんが人事担当役員からみろ子工業への出向を打診されたとき、新米さんは経営も会計も全く知識がないからと断ったのですが、人事担当役員から「将来の経営幹部として経営や経理・財務の勉強をしてもらうためだ」と説得され、しぶしぶ出向を承諾したのです。
ある日のこと。新米社長が何やら嬉しそうに電話で話をしています。社長の大きな声で、経理部の皆さんには嫌でも話が聞こえてきます。
新米社長
(いや~。俺も頑張ってるよ! 何しろ社長だろ! 会社のすべを理解しなきゃいけないから、毎日が勉強だよ)
新米社長
(えっ、どんな勉強してるのかって? う~ん、そうだな~。例えば、消費税率が上がったら、会社の利益は増えると思うか? それとも減ると思うか? ちょっと難しいかな~)
今でこそ、消費税率と利益の関係を理解して、昔の同僚に自慢げに話している新米社長ですが、昨日はこの仕組みを知らずに大失敗したのです。
昨日 ~消費税消費税率が上がったら、会社の利益が増えるからいいじゃないか!
新米社長が昔の同僚と電話で話す前日のことです。経理主任と女子社員Aさんが新米社長に詰め寄っていました。
社長、今年もボーナス据え置きってどういうことですか?
女子社員Aさん
そうですよ、社長。みんな頑張って働いているんですから、少しはアップしてもいいんじゃないでしょうか?
経理主任
新米社長
でもね、君らも知っている通り、会社の利益が横ばいなんだよ。しかも、うちの業界は成長業界じゃないだろ。今後、利益が増える期待もできないしな……
じゃあ、私のボーナスはずーっと据え置きってことですか?
女子社員Aさん
新米社長
そんなことは言ってないよ。大丈夫、日本はこれから社会保障費が増えて、絶対に消費税率が上がるから。そうしたら会社の利益も増えるでしょ
……
女子社員Aさん、経理主任
質問
親会社のシステム部長の新米さんが、子会社に社長として出向してきました。その新米社長が、「今後、消費税率が引き上げられたら、会社の利益が増える」と言っています。あなたなら社長に何と説明しますか?
▼あなたの思うパターンをクリック▼
パターン1
利益は変わりません。
パターン2
利益は増えます。
パターン3
利益は減ります。
実は、消費税率が変わっても会社の利益は原則として変わらないのです。さて、経理主任は新米社長にうまく説明できるでしょうか?
消費税率が上がっても、基本的に利益は増えないのです。それはなぜでしょうか?
消費税率が上がっても、基本的に利益は減ったりしないのです。それはなぜでしょうか?
消費税の税抜処理 ~売上・仕入に消費税を含めない!
新米社長が、消費税率が上がれば利益が増える、と言ったあと、女子社員Aさんはあきらめて自分の席に戻り、仕事を続けました。その姿を確認した新米社長が、経理主任にこっそり聞きました。
新米社長
ねぇ、経理主任。今、Aさんが何だかすごく悲しそうな顔をして席に戻ったけど、俺は変なことでも言ったか?
社長、ちょっとクイズですが、例えば、税抜50万円、税込55万円で仕入れた商品を、税抜100万円、税込110万円で売ったら、利益はいくらか分かりますか?
経理主任
新米社長
そりゃあ、売上110万円、売上原価55万円だから、利益は55万円だろ。だから、消費税率が上がれば利益は増えるんだ
社長、ちょっと違うんです。通常、消費税は税抜方式で処理するのですが、その場合、P/Lは消費税抜きの金額になるんです
経理主任
新米社長
えっ、つまり、売上100万円、売上原価50万円、利益50万円ってことか?
そうです。だから、消費税率が変わっても、P/Lの利益は基本的に変わらないんです
経理主任
新米社長
今までそれを知らないでP/L見てたよ~、びっくりだよ。あっ、まずい……。さっき、Aさんにあんなこと言ってしまった……。彼女、誤解しちゃったかもしれないぞ
大丈夫です。彼女はちゃんと知っていますから。それより、社長も日々、勉強ですね。その勉強の成果で、会社の利益が増えることを期待します……
経理主任
「消費税の税抜処理」
税抜処理(「税抜方式」とも言います)は、売上や売上原価、経費などの損益計算書項目について、消費税抜きの金額にする経理処理を言います。この税抜処理が原則的な方法です。
なお、損益計算書項目を消費税込みの金額にする方法を税込処理と言います。税込処理の場合、新米社長の答えた通り、売上高110万円、売上原価55万円、売上総利益55万円となりますが、販売費及び一般管理費のなかの租税公課勘定に消費税5万円(受取った消費税10万円と支払った消費税5万円の差額)が計上されるため、営業利益は50万円となり、税抜処理と同じように基本的に消費税は最終的な利益には影響しないのです。
セミナー情報
経理実務の「3大困りごと」 仕訳入力・経費精算・給与計算の業務効率化の考え方
【LIVE配信】10月24日(木)13:30~15:30
【アーカイブ配信】10月29日(火)~11月29日(金)
「中小企業の経理担当者の働き方&実務の困りごと実態調査」から362件の経理担当者のリアルな声が聞けました!
その中でも実務において経理担当者が困っている「仕訳入力」「経費精算」「給与計算」の「3大困りごと」を改善するためのセミナーを開催します。
本セミナーでは、数々の経理業務の代行や業務改善コンサルティングを行っている講師が、それぞれの業務から見た改善ポイントを考察します!
【講師】MJS税経システム研究所 客員講師
外波 達也 氏
経営センスチェックの記事の中から、資金繰りの改善、好業績を錯覚しないためのポイントなど、テーマにそっておススメの記事を抜粋した特別版冊子を掲載しています。
最新版では、「値上げ前に考えたいコスト削減方法」について取り上げています。世界的な原油や原材料の価格高騰により、値上げが多い一方、競争戦略的に値上げをしない、または値下げに踏み切る企業もありました。
皆さまがコスト削減するにあたり、ぜひ参考にご覧ください!
X(旧Twitter)で最新情報をお届けしています
Tweets by mjs_zeikei