うちの会社、過去最高益になるらしいよ! バイト君が投資を思いとどまった理由とは?

2025年2月3日

質問

上場企業でアルバイトとして働く大学生。社員さんたちが「今期は過去最高益だ!」と話しているのを聞いて、業績発表前に株式を買っておこうか悩んでいます。あなたなら、この大学生に何とアドバイスしますか?

パターン1

それはアウトサイダー取引だからダメだ!

パターン2

それはインサイダー取引だからダメだ!

パターン3

それはノーサイダー取引だからダメだ!

この質問をイメージして以下のストーリーをお読みください。

株価
校庭

好業績で株価がストップ高の上場企業

「ミロ機械」は、株式上場しているメーカーであり、本社や工場では社員のほかに多くのアルバイトが働いています。ある日のこと、ミロ機械の株価はストップ高となり、本社の社員やアルバイトの間で大きな話題になっていました。

うちの会社が昨日の夕方発表した過去最高益で、株価がストップ高だ!


社員Aさん

すごいわ~。昨日、うちの会社の株式を100万円買っていたら、いくら儲かったのかしら??


社員Bさん

ダメダメ、そんなことしたらお縄になっちゃうぞ~


社員Cさん

はっ、はっ、はっ


全員

そんな会話を背中に聞きながら、アルバイトとして働く大学生のK君はほっと胸をなでおろしました。実は先週、ちょっとした葛藤があったのです。

過去最高益の発表前に株を買ったら?

大学生のK君は、週に3日ほど、このミロ機械の経理部でアルバイトとして働いています。過去最高益の発表の1週間ほど前のこと。経理部の社員さんたちが話している会話が、K君の耳に入ってきました。

今期はすごい利益が出たな~。過去最高益だ!


社員Aさん

来週、この業績を発表したら、絶対に株価はストップ高よ


社員Bさん

今、うちの会社の株式を買った人は儲かるだろうな~


社員Aさん


K君

いい話を聞いた。うちの会社の株で儲かれば、カノジョとの卒業旅行で海外に行けるかもしれないぞ~。でも、待てよ、そんなことして良かったのかな??

質問

上場企業でアルバイトとして働く大学生。社員さんたちが「今期は過去最高益だ!」と話しているのを聞いて、業績発表前に株式を買っておこうか悩んでいます。あなたなら、この大学生に何とアドバイスしますか?

▼あなたの思うパターンをクリック▼

パターン1

それはアウトサイダー取引だからダメだ!

パターン2

それはインサイダー取引だからダメだ!

パターン3

それはノーサイダー取引だからダメだ!

“アウトサイダー”に似た名前なのですが、ちょっと違います。正しくは何と言うのでしょうか?

“インサイダー取引”で正解です。さて、K君はどうしてインサイダー取引に気づくことができたのでしょうか?

“ノーサイダー”に似た名前なのですが、ちょっと違います。正しくは何と言うのでしょうか?

大学の校庭から聞こえてくる声で思い出した!

ミロ機械が最高益になりそうだ、ということを聞いた翌日の昼時のこと。K君は学食でランチをしようと、大学の校庭の横を歩いていました。

K君の頭の中は、ミロ機械の株式を買って良いのかどうか、そのことでいっぱいでした。アルバイトとして働きはじめるとき、ミロ機械の研修で、会社の株式を勝手に売買してはいけないと言われたような気がするのですが、そのような取引を何と言ったのかが思い出せなかったのです。

と、そのとき。校庭でラグビーをしている大学生の叫ぶ声が聞こえました。

ピッピッ~

ホイッスル
審判

ノーサイドだ~。試合終了だ~


大学生


K君

ノーサイド?? 何か聞いたことがあるぞ。確かそんな言葉だった。ノーサイド取引?? いやちょっと違うな~

すると、今度はその横でサッカーをしている大学生たちの声が聞こえました。

こうやって、足の外側でボールを蹴るのがアウトサイドキックと言うんだ


大学生


K君

アウトサイド?? これも聞いたことがあるぞ。確かそんな言葉だった。アウトサイド取引?? いやちょっと違うな~

そのとき、先ほどの大学生の声がまた耳に入ってきました。

今度はこうやって足の内側でボールを蹴ってごらん。これがインサイドキックと言うんだ


大学生


K君

インサイド! これだ! インサイド取引? いやインサイダー取引だ!!

K君はすぐにスマホでインサイダー取引のキーワードで検索し、K君がやろうとしていたことはインサイダー取引に該当するためやってはいけないことだと思いだ出したのです。


K君

あ~、良かった……。危うく、カノジョと卒業旅行どころじゃなくなっていたところだった

「インサイダー取引」

上場会社の関係者等が、その職務や地位により知り得た、投資者の投資判断に重大な影響を与える未公表の会社情報を利用して、自社株等を売買することで、自己の利益を図ろうとするものを言います(日本取引所ホームページより)。

インサイダー取引により禁止される株取引は複雑なため、少しでも該当するかもしれないと思ったらすぐに詳しい人に確認すると良いでしょう。

経営センスチェックSelection

経営センスチェックの記事の中から、資金繰りの改善、好業績を錯覚しないためのポイントなど、テーマにそっておススメの記事を抜粋した特別版冊子を掲載しています。
最新版では、「値上げ前に考えたいコスト削減方法」について取り上げています。世界的な原油や原材料の価格高騰により、値上げが多い一方、競争戦略的に値上げをしない、または値下げに踏み切る企業もありました。
皆さまがコスト削減するにあたり、ぜひ参考にご覧ください!

SelectionVol.12

制作

Banner
×

X(旧Twitter)で最新情報をお届けしています

課題や導入に関するご相談など承っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求はこちら