PCパトロールBOXとは
セキュリティ対策・労務管理を誰でも簡単に。
「PCパトロールBOX」は、パソコンの設定や稼働状況を見守り、安全安心なテレワークの実現をサポートします。
「PCパトロールBOX」は、情報セキュリティ対策・労務管理を支援するアプライアンス製品です。
パソコンの操作ログ収集や勤怠管理システムとの連携により勤務状況を見える化し、適切な労務管理をサポートします。また、不正WebサイトへのアクセスブロックやUSBメモリの使用制限で情報漏えいリスクを低減するほか、最新のセキュリティパッチの設定状況を一目で確認でき、悪意のある攻撃者から大切な情報資産を守ります。

テレワークにおいて、こんな課題はありませんか?

オフィス外での作業だと情報漏洩のリスクが高く、セキュリティ面の課題がある…

オフィスにいない社員の労務管理が出来るが不安…

働き方改革で生産性の向上が求められるがテレワークと両立する方法がわからない…

テレワークだと資産の管理が難しい…

オフィス外での作業だと情報漏洩のリスクが高く、セキュリティ面の課題がある…
データ持出管理機能、Webフィルタリングによって
オフィス内と同様のセキュリティ対策を実現
操作履歴の記録やデータ持出管理機能、Webフィルタリングによる不正サイトのブロック等、オフィス内と同様のセキュリティ対策を実現し、安心・安全なテレワークを実現します。


オフィスにいない社員の労務管理が出来るが不安…
業務の可視化によって業務の見直しや負荷分散を図ることができます
持ち出しパソコン適正利用のための環境をサポートします。
「パソコンの電源ON・OFFの時間」、「時間外稼働」や「長時間稼働」を自動的に記録するほか、勤怠管理システムと連携することで、勤怠状況の管理が可能となり、テレワーク中の適正な労務管理をサポートします。
パソコン稼働時間のデータ出力による勤怠記録や入退出記録などと照合。
客観的な記録データを照合することで勤務状況の適正化を図れます。


働き方改革で生産性の向上が求められるがテレワークと両立する方法がわからない…
業務時間の有効活用や、社員の意識向上により生産性の向上を図れます。
インターネットの業務外利用を抑制します。テレワーク用パソコンにも適用可能です。業務外のWebサイト閲覧を制限することで生産性の向上に役立ちます。
また、業務用のパソコンに、様々なメッセージを送信することにより、働き方改革の意識付けを行います。


テレワークだと資産の管理が難しい…
ネットワーク接続する機器を一元管理
接続するパソコンのハードウェア構成、OS、アプリケーションのインストール情報、パッチの適用状況を自動収集します。適用状況を個別に通知することも可能です。
また、購入・割り当てしたライセンス管理、ライセンス情報の台帳管理が可能です。

機能
PCパトロールBOXの機能一覧です。豊富な機能を搭載しております。
操作履歴収集機能
パソコン稼働履歴
パソコンの電源ON・OFFの時間を記録します。
その他、ログオン、ログオフ等の情報も記録します。
アプリケーション操作履歴
アプリケーションのタイトル、開始日時・終了日時、操作ファイル名等を記録します。また、ファイル名の変更やコピー等の操作を記録します。
印刷履歴
印刷日時、出力先プリンタ名、ユーザー名、印刷枚数などを記録します。
Webサイトアクセス履歴
Internet Explorer、FirefoxブラウザによるWebサイトへのアクセスを記録します。
操作画面キャプチャ
禁止警告操作時・指定時間の操作画面キャプチャを取得します。
禁止・制御機能
デバイス制御
USBなど外部メディアへのデータ書き込みを禁止できます。
また、使用するUSBデバイスは、登録許可により制限することができます。
特定アプリケーション制御
業務に関係ないアプリケーションの実行禁止や利用警告が行えます。
印刷制御
特定パソコンからの印刷を禁止できます。
Webサイト閲覧制御
管理者が登録したポリシーに基づき、Webサイトの閲覧を制限したり、Webメールやソーシャルメディアへの書き込みを禁止できます。
IT資産管理機能
ハードウェア情報
製造元や製品名、CPUなどのスペックなどの情報を自動収集します。
ソフトウェア情報
OSやインストールしているアプリケーションの情報を自動収集します。
資産管理情報
購入年月日や取得金額、リース契約などの情報を管理できます。
ネットワーク機器の検出管理
ネットワークに接続されたプリンタや複合機、ルータなどの機器を検出し管理できます。
運用管理
ダッシュボード(グラフ表示)
端末の様々な利用状況をグラフ表示で可視化できます。
分析レポートメール送信
分析レポート(PDF)を定期的にメールで配信します。
CSV出力
資産管理台帳やネットワーク管理台帳のほか、各種レポートの情報もCSVファイルで出力できます。
勤怠管理システム連携
Edge Tracker勤怠管理、クロノス社Xronos Performanceと連携し、出退勤時間とログオン/ログオフ時間の差異を勤務表に表示できます。
アラート
不正接続や禁止事項違反などを管理者に通知します。
導入事例
PCパトロールBOXを導入して、社内の課題を解決した企業様の事例をご紹介します。
-
テレワーク環境整備の安心材料としても一役。外部脅威対策と証跡管理による内部統制強化を実現
平松荘介税理士事務所 様
ACELINK NX-Pro
PCパトロールシリーズ
その他
財務・会計 税務 セキュリティ 会計事務所 一覧表示 3名 税務関連業務、会計関連業務 -
外部からの攻撃も内部からの情報漏えいも多層防御で未然に防ぐ。セキュリティ環境を一括整備
雪澤税理士事務所 様
ACELINK NX-Pro
PCパトロールシリーズ
その他
財務・会計 税務 セキュリティ 会計事務所 一覧表示 6名 税務関連業務、会計関連業務 -
内部統制の強化に貢献する「SOXBOX NX」。顧問先にも高度な情報セキュリティを提供
矢ケ崎清税理士事務所 様
ACELINK NX-Pro
PCパトロールシリーズ
その他
財務・会計 税務 セキュリティ 会計事務所 一覧表示 5名 税務関連業務、会計関連業務、経営に関するコンサルティング、ITに関するコンサルティング
動作環境
ハードウェア仕様
基本仕様 |
|
---|---|
外形寸法・重量 | W104mm × D290mm × H290mm 約7kg |
エージェントモジュール動作環境
管理者パソコン ※1 |
|
---|---|
監視対象パソコン ※1※2※3 |
|
※1:ウイルス対策ソフトやファイアウォール等により、エージェントからのデータ送信がブロックされない必要があります。
※2:各サーバーOSのServer Coreには対応しておりません。
※3:Windows RTには対応しておりません。
※4:Windows 8.1のUIモード(modernスタイル)には対応しておりません。
※5:64bit版Windows Server OSはWebフィルタリング機能の対象外です。
※6:「操作情報詳細画面」の内容として、Internet Explorer・Firefox・Chrome以外のブラウザーを使用した場合、URL情報は取得できません。
※Webフィルタリングの管理画面にはJavaScript及びCookieが使用できる環境でログインしてください。
※Webフィルタリングのモジュールをインストールするコンピュータでは、DNSによる名前解決ができる必要があります。また、Windows Installer 3.0以上が必要です。
サポート・業務支援
MJSは、システムをお渡しして終了するのではなく、コンサルティングや導入支援、
導入後の運用支援までサポートします。
導入において不安がある方、製品操作が不安な方でも安心してご利用いただけます。
さらに、スキルアップを支援するセミナー・研修会や、企業の事業継続をサポートする経営支援を行い、
更なる成長へと繋げます。
よくあるご質問
製品価格や料金プランが知りたい
導入する機能や事業規模などによって変動いたします。お問い合わせお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。