アルバイトが失敗! ピザを落としたときの損失額の計算【ケース①】
2018年11月13日
質問
味が今一つでお客さんが来ず、閑古鳥が鳴くピザ屋での出来事です。開店初日、不慣れな時給1,100円のバイト君が売価1,000円、原材料費300円のピザをお客さんに持って行く途中で落としてしまいました。さて、この店の損失はいくらでしょうか?
パターン1
バイト君の時給1,100円
パターン2
ピザの売価1,000円
パターン3
ピザの原材料費300円
|
|
開店から1カ月経っても、相変わらず閑古鳥が鳴く店
「ピッツァ・ミロク」は、オーナー店長が1カ月前に始めたピザの専門店で、店内には立派な窯もあります。しかし、ピッツァ・ミロクのピザは残念ながら味が今一つです。そのため今日も店にはお客さんがほとんどいません。
バイト君 | 店長、今日も閑古鳥が鳴いてますね~ |
---|---|
店長 | えっ、閑古鳥? どこにそんな鳥がいるんだ? |
バイト君 | 店長には聞こえませんか? |
店長 | そんな無駄口たたいてないで、ピザをお客さんのところに運ぶ練習でもしてくれよ |
バイト君 | もう十分練習しましたよ |
店長 | 今度ピザを落としたら、その損失をバイト代から差し引くぞ |
バイト君 | うわっ、ブラックバイトだな~ |
店のオープンから1カ月経っても相変わらず暇なピッツァ・ミロク。バイト君もだいぶ店に慣れたようですが、開店したころは失敗続きで大変でした。
バイト君がピザを落とした! その損失額はいくらだ?
1カ月前、ピッツァ・ミロクを開店する直前、バイト募集をしたところ、頼りなさそうな大学生の男の子が一人応募してきただけでした。店長は不安を感じましたが、人手不足の世の中なので仕方なく、この大学生を雇うことにしました。ところが、開店と同時にバイト君がやらかしてくれました。
バイト君 | あ~っ、あぶない~ |
---|---|
ガッシャーン!! | |
店長 | うわっ、出来立てのピザを落としやがった…… |
バイト君 | すいません。なんだかあせっちゃって…… |
店長 | あせる必要なんかないじゃないか。何しろお客さんなんてほとんどいないんだから……。在庫には余裕があるから、代わりのピザをすぐに用意して |
ピッツァ・ミロクは開店初日から暇だったようです。にもかかわらず、このバイト君は失敗続きで、この後も、水をひっくり返したり、お客さんから受け取った小銭をばらまいたり、散々な一日でした。そして一日が終わり、店長はレジを締めながら考えました。 | |
店長の心の声 | <お客さんが全然来ないのもショックだが、あのバイト君にもショックだな~。出来立てのピザをひっくり返して無駄にしちまったよ。ピザの損失分はバイト代から引きたいところだが……。待てよ、ところでバイト君がピザを1枚落としたことでいくらの損失が出たんだ?> |
---|
質問
味が今一つでお客さんが来ず、閑古鳥が鳴くピザ屋での出来事です。開店初日、不慣れな時給1,100円のバイト君が売価1,000円、原材料費300円のピザをお客さんに持って行く途中で落としてしまいました。さて、この店の損失はいくらでしょうか?
▼あなたの思うパターンをクリック▼
パターン1
バイト君の時給1,100円
パターン2
ピザの売価1,000円
パターン3
ピザの原材料費300円
お客さんがたいして来なかったのだから、この失敗ばかりのバイト君に払った時給1,100円が損失とも考えられますが、ここでは落としたピザの損失だけを考えてみましょう。
ピザを落としていなければ1,000円で売れたわけですから、売価が損失とも考えられますが、閑古鳥が鳴くような在庫に余裕がある店の場合はちょっと違うのです。
実は、この店の損失は落としたピザの原材料費300円だけなのです。お店の損失とは、一体どう考えたら良いのでしょうか……
「もしそれが起きなかったら」と比較すれば良い!
開店初日にも関わらずお客さんが少なかったことと、バイト君のおっちょこちょいのダブルショックで落ち込みながら自宅に帰ってきた店長を、妻が出迎えました。
店長 | ただいま~ |
---|---|
妻 | お帰りなさい。あなた開店初日はどうだった? お客さんいっぱい来てくれた? |
店長 | いや~、今日はダメだったよ。でも大丈夫、明日はきっとお客さんが大勢来てくれるさ |
妻 | あなた本当に大丈夫なの? やっぱり会社を辞めないほうが良かったんじゃないの? 会社を辞めずにいれば給料が20万円入ってきたのに、今月は店を始めるために300万円もお金が出て行ったわけだから、320万円も損してるのよ |
店長 | 確かに、会社を辞めなかった場合と、辞めた場合を比較すれば、いくらの損失か分かるな |
店長の心の声 | <もしバイト君がピザを落とさなかったらいくらの儲けだったかを計算して、それと実際の儲けを比較すれば、バイト君が落としたピザの損失が計算できるわけだ> |
心配そうにしている妻を横目に、店長は紙と鉛筆を持ち出して計算を始めました。 | |
店長 | えーっと。今日はピザの販売数が20枚で販売単価が1,000円だから売上は20,000円。原価は、ピザの原材料が300円×20枚で6,000円。それにバイト君が落としたピザの原価300円も加えるから6,300円で、…… |
やがて、店長は次のような表を作り上げました。
店長 | ピザを落としたことで、売上が変わらないのに原価がピザ1枚分増えてしまって、利益がその分減ったんだな。つまり、バイト君が落としたピザの損失額は、バイト君の時給でもピザの売価でもなく、ピザの原材料費300円だったというわけか! |
---|
こうして、店長はバイト君が落としたピザの損失額が原材料費だったと理解してすっきりしました。
「損失額」(「在庫に余裕がある商品」の場合)
在庫に余裕がある商品の場合、その商品1個を無駄にしてしまったときの損失額はその商品の原材料などの直接費用だけと考えられます。逆に、商品が完売見込みの場合の損失額の計算はどうなのでしょうか。以下の記事でご確認ください。
「アルバイトが失敗! ピザを落としたときの損失額の計算【ケース②】」(2018年11月23日号)
MJS税経システム研究所『公式Xアカウント』を開設しました!
経営センスチェックの最新記事が公開されたらXでお知らせします。
また、経営に役立つさまざまな情報もXから気軽にお届けしていきますので、ぜひフォローをよろしくお願いいたします!
経営センスチェックの記事の中から、資金繰りの改善、好業績を錯覚しないためのポイントなど、テーマにそっておススメの記事を抜粋した特別版冊子を掲載しています。
最新版では、「値上げ前に考えたいコスト削減方法」について取り上げています。世界的な原油や原材料の価格高騰により、値上げが多い一方、競争戦略的に値上げをしない、または値下げに踏み切る企業もありました。
皆さまがコスト削減するにあたり、ぜひ参考にご覧ください!
関連リンク
-
情報通信業
サブスクリプション型ビジネスの採算はどう考える? 家庭菜園との意外な共通点とは?
-
飲食業
急激な来客数減でイタリアン・レストランのオーナーが考えた利益回復の一手は?
-
飲食業
家賃が高過ぎるコロナ禍の東京で、ミャンマー料理店をオープンさせた秘策とは?
-
飲食業
売上高半減の外食チェーン。客数が戻らない中での打開策とは?
-
飲食業
環境問題に対応すると調達コスト増が見込まれる喫茶店。オーナーが選んだ対応策とは?
-
飲食業
債務超過を解消する特効薬(その1)! 誰から資金を集めればいい?
-
飲食業
時短要請対応の有利・不利。レストランが実施した損益シミュレーション方法とは?
-
飲食業
新型コロナ禍の年度予算はどう作る? 先が読めないときの予算の作成方法とは?
-
宿泊業
連続赤字決算の旅館。対応の検討に際して活用した会計手法とは?
-
卸売業
会議で高級車が買える!? 経理担当が見落としていた会議費の正体と削減策とは?
X(旧Twitter)で最新情報をお届けしています
Tweets by mjs_zeikei